乳がんヨガ
yoga
乳がん患者の
心と身体を支える企業として
「乳がんヨガ教室」を開催
アボワールインターナショナルは、乳がんサバイバーである代表 中村の実体験をもとに、乳がん患者向けの下着の開発・販売を行ってまいりました。このたび、より患者さんたちの心と身体に寄り添う企業でありたいという思いを込めて、「乳がんヨガ教室」を開催します。
「みのりヨガ」の長岡 美奈子先生をはじめとする「BCY Institute Japan」インストラクターと、当社代表でBCYインストラクターの資格を持つ中村が担当いたします。
BCY Institute Japanについて
2018年4月より、乳がん患者がヨガを身近に続けていける環境が広がっていくことを願い、医療者の支持を得ながら全国で定期的な指導者養成や継続教育の充実に取り組む。2020年度までに乳がんヨガ講師養成講座は全国各地、そしてオンラインで100回開催された。
乳がんヨガのBCY Institute Japan
こちらのスペースでヨガを行います。
インストラクター紹介
長岡 美奈子
みのりヨガ インストラクター
資格/BCYインストラクター、全米ヨガアライアンスRYT200
受講歴/シニアヨガティーチャートレーニング、陰ヨガティーチャートレーニング、リストラティブヨガ指導者養成講座 上級
北口 博美
資格/BCYインストラクター、全米ヨガアライアンスRYT200
Chisa(内藤 千智)
健幸じぶん美研究所インストラクター
資格/BCYインストラクター、ルーシーダットンインストラクター、ゆうき健康関節指導士、FATAフランス式アロマ ライフスタイルテラピスト、食生活アドバイザー、パーソナルシード マスターコーチ
2022年5月・2023年1月 乳がん手術
中村 真由美
アボワールインターナショナル株式会社
代表取締役社長
資格/BCYインストラクター
2011年3月 乳がん手術
開催内容
場所 | アボワールインターナショナル株式会社 京都市下京区四条通新町東入月鉾町39-1 四条烏丸大西ビル5F 地図で確認する 阪急京都線「烏丸駅」 京都市営地下鉄「四条」徒歩6分 |
---|---|
開催日時 | 開催日: 10月1日㈰・15日㈰ 10:30~11:30 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ★【オンライン】おやすみ乳がんヨガ始めます 第一回目は、10月20日㈮ 21時からです。 インストラクターは、BCYインストラクターの資格を持ち、ご自身も乳がん手術を経験されている内藤 千智先生。 オンライン開催ですので、リラックスしたスタイルでご参加下さい♪ 詳細・ご予約はこちら↓ 【オンライン】おやすみ乳がんヨガ |
持ち物 | マスク・タオル・飲み物・必要な方はお着替え ※マスクは着用をお願いします。 |
参加費 | 1,000円 |
定員 | 対面:5名 ※コロナ禍のため5名としています。 オンライン:10名 |
参加方法 | オンライン予約またはお電話で、開催2日前までにご予約をお願いいたします。 ※オンライン予約には会員登録(無料)が必要です |
参加者の声
今後の開催予定
様子を見ながら回数を増やしていきたいと考えていますので、
次回開催が決まりましたら、こちらのページを更新いたします。
将来的にはオンライン開催も検討中していますので、
ぜひ楽しみにお待ちください!
今後の開催予定
様子を見ながら回数を増やしていきたいと考えていますので、次回開催が決まりましたら、こちらのページを更新いたします。
将来的にはオンライン開催も検討中していますので、ぜひ楽しみにお待ちください!