ブログ
blog
昔言った大うそから今の私
2022.03.09
今朝の京都![]()
だんだんと日差しが春になってきてます![]()
![]()

先日、お雛様を片付けていた時に色んな物の間にクッションとして使っていた紙を捨てることにしました。
白の薄紙に包まれた中身は、新聞紙📰
それを取り出してみてビックリよ~![]()
これ、昭和62年の新聞![]()

私の実家が広島県で嫁ぎ先が京都なのに、なぜ「中日新聞」
とは思うものの
へー、竹下さんが総裁になる前だったんたー![]()
それに、これ![]()
ワープロの記事です![]()
![]()
この時期、ワープロしかなかったもんね。
今だから言える大嘘があります。
って、言っても元の会社の役員たちには後々話しましたが![]()
私、卒業後、実家の広島県福山市に帰ったのでそこで就職していたんです。
ですが、学生時代先輩と結婚することになり、知り合いも友達も親戚もいない京都に嫁ぎました。
で、
働こうと思ったら、もう新卒じゃないし、何なら結婚してるし・・
なかなか働き口が決まらない時に面接した会社が
「ワープロ使えますか?」って聞かれて
「はい。使えます!」って嘘八百言って、入社が決まったんです。
バイオリンを弾いたり、絵画を描いたりは才能がないと出来ないけど
普通に人がこなしていることは、普通の私にできないはずがないというのが私の考えで。
当時、本社にはまだ300人弱しかいなくて、ワープロも2台しかなくて・・
使えるって言ったものだから、入社した部署ですぐワープロの前に座らされたけど、、、、
一切使えないでしょ!?
そこで、ワープロのキーボードを本体から引き抜いて
A3でキーボードをコピーして
当時は、使い方や説明の本が電話帳の厚さで2冊くらいあったのを自宅に持ち帰り
土日で、エアーキーボードを使いながら全てを習得した。
月曜からは、なんでもできた!
その後、新入社員が、ワープロ検定持ってるとか、パソコン教室行ってたなんて人より
自分で死ぬ気で勉強したものの方が全然強いということを知った。
私がいまだに、新しいシステムもアプリも全く怖くないのは、ここが私のスタートだからでしょうか。
会社員時代、どんどん会社が大きくなり、
女性初の管理職になり、新しいプロジェクトをこんなに与えられた人はいないというほど新しい事をしました。
その期待を裏切りたくたなかったというのもあるし、やらないで投げ出すのも私ではないと思ったから。
でも、新しいプロジェクトの度に本を読み、手を動かし、それでも足らなければ実費で研修やセミナーを受け、必要と思われるところまでは惜しみなく知識を入れ続けました。
勉強に勉強を重ねて、プロジェクトを遂行できるようにしました。
管理職だから、知らないでは通されないし、管理職であろうが男であろうが女であろうが
一人の社会人としてやることには全力を尽くすんだと思ったのは、このワープロからかもしれませんね。
「できます」って言って出来ないのはちょっと頂けない。
その頃の昔と違って、何でも調べながら進めていけるので
今は、「調べるすべを知ってます」があればいいんじゃないかなー。
うちの、スタッフも学生も主婦の外部スタッフも新しいアプリでもソフトでも
がんがん調べて、勉強して進めていってくれる人たちです。
ありがたい。
この新聞記事から思い出した事と、派生して感謝でした![]()
![]()
アボワール5周年祭SALE
期間:3/1~3/31 PM12:00まで
今まではセールにならなかった商品や
【5】に絡めたセール企画や🎁をご用意しております。
このお得な機会をご利用下さいませ。
⇩詳細はコチラ
次回の【乳がんヨガ】
開催日:2022年3月21日(祝月) 詳細はコチラ![]()
(ご注意/申し込みは開催日2日前まで)
◆通常の感染対策に加え、4~5箇所の換気と数台の空気清浄機を設置してうえで、かなりの間隔を開けて行います。
【東京で試着できます】
■恵比寿駅東口 徒歩7分にショールーム開設
ご来店には予約が必要です。
【3月】営業日時:
3月 12日(土)、13日(日)、27日(日)、28日(月)
いずれも 10:00~15:00
ほとんどの商品を試着して頂けます。
ご購入につきましては、一部商品は直接お持ち帰り頂けますがそれ以外は京都本社からのお送りになります。(送料無料)
③店舗に来て試着ご希望の方
・マスク着用をお願いします
・体温を測定させて頂きます
・複数名でお越しの際は、ご予約時に人数をお知らせください
④基本的に距離を置いてお話を伺いますが、
試着の際、担当者のサポートが必要な場合フェイスシールドを着用させていただきます。
その他、
アボワール従業員も必ずマスク着用し、定期的な換気も行います。
アルコール消毒(手用)もご用意してます。
試着の際のお手伝いは、
ご了承をいただいた時のみとし、向かい合わせの位置にはならない等配慮いたします。
術後の気持ちが明るくなるような下着で患者さまを笑顔にしたい。
アボワールは、乳がん経験者だからこそ仲間の心と体に寄り添いたいと考えています。
。:+**+:。.
instagram https://www.instagram.com/avoir.kyoto/
twitter https://twitter.com/avoir
Facenook https://www.facebook.com/avoir.jpn




