ブログ
blog
熊本の地震とチョコレートケーキ
2016.04.18
土曜夜、帰ってきて横になる私に上の娘がチョコレートケーキ焼いてくれました!
土曜もそして今日も
退院して来週には仕事復帰するという患者さんと京都市立病院看護士さんからお電話頂き、ブラジャーを病室までお届けしました。
皆さんもそして私も・・
仕事する限りブラジャーは着けたいし、
でも傷にテープを貼ったままだし、
これから傷に水が溜まる状態で楽に着けていただけて、
綺麗にバストラインが見えるようにして差し上げたいですもの!!
※※※※※
そして、熊本の方々。
熊本の方々の不安やお辛い想いは何如ばかりかと心を傷めていますが、、、
東北大震災ジャストの日に手術した私には
ヘリが飛び、水が流れる様子が苦手なようです。
その手術日を、または乳がん手術までの苦悩を知らず知らずに思い出すのか。
東北大震災以後の自然災害のヘリレポートと土砂崩れや水害リポートには必ず苦しくなります。
昨年、関東の水害のヘリリアルリポートをとある病院先生アポの待ち時間、待ち合い見た時には、ホルモン療法副作用からの動悸がだんだん激しくなり、私が乳がん患者と知る顔見知りの看護士長さんに空いた診察室で休ませて頂いた。
東北大震災と共に復興する私の乳がん!ほんと頑張れ!
今は早く熊本の皆様が安心できる日が来ることを祈るばかりです。
そして何の言葉もなくできたチョコレートケーキに感謝しながら、体と心休ませてもらいました。