ブログ
blog
夏越の祓はすることいっぱい!
2019.06.30
昨夜から雨が降り続く京都![]()

6月30日の今日は・・・
京都では夏を迎える祭事として夏越の祓(なごしのはらえ)で
半年間の無事を感謝し、残る半年の無病息災を祈念して、とにかくすることがたくさんあります。
人が知らず知らずに重ねているけがれを清める行事で、日本古来から続く神事のひとつで、夏越の祓に食べる水無月や、茅の輪くぐり・人型流し(これはだんだん、しない神社が増えています)などをします。
夏越の祓について
http://subserveinformation.com/haraeofnagoshi
まず、茅の輪くぐり
いつもは町内の神社に行きますが、今日は、出先近くの高松神明神社で![]()

茅の輪くぐりは、ルール通りに輪をくぐって左に右に回っていきます。

(神社ごとに少しルールは違う気がする)

この神社では人型も流してくださいます。
夕方から本神事で、水に人型を流してくださるとのことで、名前と年齢などを書いてお預けしてきました。

さてさて、やっと
水無月を食べるよーーー![]()
![]()
![]()
やっぱり、水無月を食べるなら・・「仙太郎」でしょう![]()

水無月と仙太郎についての詳細は、ここ![]()

デパートの仙太郎の売り場はいっぱいなので
今朝、寺町の仙太郎本店に行ってきましたよ![]()
![]()
ここなら案外空いてます![]()

各色買ってきて、オフィスで食べました![]()

やっぱり仙太郎のは、美味しい![]()
オフィスには洒落たお皿もないのでこのままですが・・
ともかく
今日6月30日をもって半年を無事終えたことに感謝して![]()
明日からまた元気に頑張りましょう![]()
そして、京都は明日から祇園祭に突入です![]()
![]()
![]()
~乳がんを経験しても、私はおしゃれを諦めない~
術後の気持ちが明るくなるような下着で患者さまを笑顔にしたい。
アボワールは、乳がん経験者だからこそ仲間の心と体に寄り添いたいと考えています。
。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+
アボワールhp https://avoir-kyoto.com/
アボワールfacenook https://www.facebook.com/avoir.jpn
アボワールinstagram https://www.instagram.com/avoir.kyoto/
アボワールtwitter https://twitter.com/avoir_nakamura
◆試着・購入できます
※前もってご予約頂くと(サイズや試したい商品もお知らせ下さい)幸いです
☆7月25日(木) 14:00~16:00 試着販売会
於:【福山】福山市民病院
◆試着・購入できます

