ブログ

blog

京の町さんぽ~京都の正月飾り

2016.12.29

日記

 

今日はどこのスーパーもデパートもすごい人出混雑混雑

 

特にお正月用品のところはかなりの人が集まっていますよね鏡餅

 

 

ここで、私が京都に来て初めて新年を迎えるにあたり感じた

京都ならではの新春飾りについて少し・・新緑新緑

 

 

他の地方でもあるのかも知れないけど

 

広島県福山市ではしていなかったから驚いた事

 

 

まず

 

大きな会社や建物などに門松を玄関に置くのが普通と思っていたので

このシンプルな正月飾りには驚いたのを覚えています。

 

「根引き松」

と言って、京都の家庭や寺社、お店などに飾ってあります。

matu

 

こういう風に売っています。

20161229_161306

京都の家庭の門には、「根」がついたままの松が飾られます。
神様が訪れて、幸せが根付くようにという願掛けで、根を切ることはありません。

 

 

という事ですが、私はシンプルでとっても好きですカナヘイハートカナヘイハート

 

次に鏡餅鏡餅

 

福山ではゆずり葉を使って鏡餅を飾ることはなかったので驚きました。

 

ゆずり葉はお花屋さんでは、枝に葉っぱがついたまま売っているし

 

スーパーでは袋に入って売っています。

20161228_192944

 

一体、このゆずり葉をどこに使うのかが最初はわからなかったのです。

 

家庭によって少し違ったりもしますが基本はこんな感じですとびだすピスケ2

 

%e7%84%a1%e9%a1%8c1

京都では、お漬物の「すぐき」や「千枚漬け」

20161228_19314211

 

年越しに向けて「にしんそば」のにしんがたくさん売られています。

 

20161228_193315

 

皆様もゆっくりしたお正月をお迎えになるまで

お掃除にお料理にと大変でしょうが

 

 

無理なさらずお過ごしくださいねつながる花1つながるピスケつながる花2